top of page

​教室と講師

1,大人の部 写経

世俗の喧噪を離れ、本堂の仏様の前で写経をしてみませんか?

開 催 日 : 月2回 1回1時間程度

場   所 : 柏心寺本堂

参加冥加料 : 1回500円

持 ち 物 : なし

お道具はこちらで準備します

​※事前申し込みは不要です。

※法務の都合上、開催日が変更になる場合があります。

​日程はスケジュールでご確認ください。

%E4%B8%80%E6%9E%9A_edited.jpg

​3子供の部 習字/硬筆

開 催 日 : 月2回​ (1回1時間)

場   所 : 客殿2階

参加冥加料 : 1回500円

段級位認定が必要な場合は 1回1,000円

持 ち 物 : なし

お道具はこちらで準備します

※1 法務の都合上、開催日が変更になる場合があります。

※2 初めての方は副住職(09062316928)までご一報ください。

※3 段級位認定の登録書道会は日本書道学院です。

​日程はスケジュールでご確認下さい。

行 事

 お寺で書き初め 1月4日

​ 南信書道展覧会 7月

 産経ジュニア書道コンクール 8月

IMG_20200823_094341.jpg

2大人の部 書道サロン

コンセプトは「習う」ではなく「親しむ」です。

月課題などを研究しながら、参加者相互に研鑽して技量を高め合うことを目標とします。

開 催 日 : 月2回 1回1時間

場   所 : 客殿2階

参加冥加料 : 1回500円

持 ち 物 : なし

お道具はこちらで準備します

※初めての方は副住職(09062316928)までご一報ください。

※法務の都合上、開催日が変更になる場合があります。

​日程はスケジュールでご確認ください。

a.jpg

​4,講師

安静 俊祐(号:圓成)

 鈴木曉昇氏に師事

 南信書道会会員

​受賞歴

 柏心寺副住職兼清泰寺住職

 第40回産経国際書展 東京都知事賞(公募第1席)

 第39回産経国際書展新春展 奨励賞

​ 第62回伊勢神宮奉納書道展 崇敬会理事長賞

活動歴

​ 公募展出品、店舗看板、頭垂幕​、花火番付、茶室額、墓石、名号​、学校課題の指導​、地区書道展覧会への出品、​公民館書き初め講師、標語、各種筆耕 etc…

その他、書を通じて地域に貢献するため、随時様々な書道行事を行っています。

81494520_1502270193260087_6060003601147756544_n.jpg
bottom of page