top of page

​教室案内

1,大人の部 写経

世俗の喧噪を離れ、本堂の仏様の前で写経をしてみませんか?

開 催 日 : 月2回 1回1時間程度

場   所 : 柏心寺本堂

参加冥加料 : 1回500円

持 ち 物 : なし

お道具はこちらで準備します。

開催時間 : 金曜日 17:00~20:00

​※事前申し込みは不要です。

※法務の都合上、開催日が変更になる場合があります。

​日程はスケジュールでご確認ください。

%E4%B8%80%E6%9E%9A_edited.jpg

​3子供の部 習字/硬筆

開 催 日 : 月2回​ (1回1時間)

場   所 : 客殿2階

参加冥加料 : 1回500円

 ※段級位認定が必要な場合は 1回1,000円

持 ち 物 : なし

お道具はこちらで準備します

開催時間 :

金曜日

①17:00~17:50 満席

②18:00~18:50 満席

③19:00~19:50 満席

日曜日

④17:00~17:50 満席

⑤18:00~18:50 空少

⑥19:00~19:50​ 空有

※1 法務の都合上、開催日が変更になる場合があります。

※2 初めての方は副住職(09062316928)までご一報ください。

※3 段級位認定の登録書道会は日本書道学院です。

​日程はスケジュールでご確認下さい。

IMG_20200823_094341.jpg

2大人の部 書道サロン

コンセプトは「習う」ではなく「親しむ」です。

月課題などを研究しながら、参加者相互に研鑽して技量を高め合うことを目標とします。

開 催 日 : 月2回 1回1時間

場   所 : 客殿2階

参加冥加料 : 1回500円

持 ち 物 : なし

お道具はこちらで準備します

開催時間   :

金曜日

19:00~19:50 満席

日曜日

19:00~19:50​ 空有

※初めての方は副住職(09062316928)までご一報ください。

※法務の都合上、開催日が変更になる場合があります。

​日程はスケジュールでご確認ください。

a.jpg

​4,行事

 お寺で書き初め 1月4日

​ 南信書道展覧会 7月

 産経ジュニア書道コンクール 8月

​ 長野県書道展 9月

81494520_1502270193260087_6060003601147756544_n.jpg
bottom of page